• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞間接着シグナルを利用した革新的ダイレクト・リプログラミング法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670191
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

千葉 英樹  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00295346)

研究分担者 井村 徹也  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00405276)
冨川 直樹  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80468587)
田中 瑞子  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40583638)
柏木 維人  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80468587)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生医学 / 細胞間接着
研究成果の概要

本研究では、細胞間接着シグナルを利用した全く新しいダイレクト・リプログラミング法を開発し、分化転換の効率と精度の飛躍的向上を目指した。我々は、細胞間接着分子クローディン-6 (Cldn6)が胚性幹細胞の上皮分化を誘導することを見出した。そこで、ヒトCldn1/2/3/4/5/6遺伝子を単離し、それらのレンチウイスル発現ベクターを作製した。ヒト・マウス線維芽細胞に各Cldn分子を単独であるいは組み合わせて導入したが、上皮様細胞への分化転換は認められなかった。また各Cldn分子は、肝細胞への分化転換が報告されている転写因子群による分化転換効率を向上させなかった。今後、更なる工夫を試みる予定である。

自由記述の分野

実験病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi