• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腸管出血性大腸菌の病原性評価に有用な絶対嫌気バイオロジーの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670208
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

清水 健  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (70312840)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腸管出血性大腸菌 / 志賀毒素 / 嫌気状態 / 活性酸素種 / 増殖性 / 病原性 / 抗菌薬
研究成果の概要

腸管が感染部位である腸管出血性大腸菌では絶対嫌気環境での病原性、および抵抗性の評価が重要であることは容易に理解される。そこで絶対嫌気環境での腸管出血性大腸菌の増殖性、毒素産生性、抵抗性、遺伝子発現性、薬剤感受性などを嫌気チャンバーを用いて明らかにした。このことによって腸管出血性大腸菌の病原性評価に新たに絶対嫌気環境における評価項目が必要である可能性を示唆した。

自由記述の分野

病原細菌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi