• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

FRETバイオセンサーを用いたEGFR-TKI非感受性・耐性の解明と克服

研究課題

研究課題/領域番号 26670414
研究機関北海道大学

研究代表者

秋田 弘俊  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70222528)

研究分担者 大場 雄介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30333503)
木下 一郎  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40343008)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード非小細胞肺癌 / EGFR-TKI / 薬剤耐性 / フェルスター共鳴エネルギー移動 / バイオイメージング
研究実績の概要

平成26年度に開発したEGFR活性測定FRETバイオセンサーとフローサイトメーターを用いて、EGFR阻害薬耐性細胞を単離した。耐性細胞の遺伝子発現パターンをcDNAマイクロアレイで解析したところ、2倍以上発現亢進した遺伝子はHCC827細胞で3368、PC3細胞で3411、PC9細胞で1696であった。また、発現低下したものはHCC827細胞で4034遺伝子、PC3細胞で2960遺伝子、PC9細胞で1608遺伝子であった。単離した耐性細胞のEGFRには2次的変異がないことを塩基配列解析で確認しており、耐性化はEGFR変異以外の機序によるものと考えられた。本年度はさらに、各細胞株由来耐性細胞において共通に発現変動が認められた遺伝子を調べた。2つ以上の細胞株で発現亢進した遺伝子は2032あり、その内訳は3細胞株で2倍以上発現亢進が認められたもの8、2細胞株で2倍以上かつ他の細胞株で2倍以下の発現亢進だったもの83、2細胞株でのみ2倍以上発現亢進したもの150、1細胞株で2倍以上かつ2細胞株で2倍以下の亢進だったもの311、3細胞株で2倍以下の発現亢進が認められたもの1480であった。一方、発現低下した遺伝子は1453で、すべての細胞株で2倍以上低下したもの18、2細胞株で2倍以上かつ1細胞株で2倍以下の発現低下だったもの77、2細胞株のみで2倍以上の発現低下したもの166、1細胞株で2倍以上かつ2細胞株で2倍以下の発現低下298、3細胞株で2倍以下の発現低下が認められたもの894であった。さらにアノテーション解析を行ったところ、耐性細胞で亢進しているシグナル経路として3経路、低下しているものとして5経路が同定された。共通して亢進している遺伝子群にABCトランスポーターが含まれていることから、これらの経路や遺伝子は耐性化に一定以上の役割を担っているものと期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Novel signaling collaboration between TGF-β and adaptor protein Crk facilitates EMT in human lung cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Elmansuri AZ, et al.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.18632/oncotarget.8314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor activator of NF-κB ligand induces cell adhesion and integrin α2 expression via NF-κB in head and neck cancers2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, et al.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 23545

    • DOI

      10.1038/srep23545

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of fucosyltransferase 8 is associated with an unfavorable clinical outcome in non-small cell lung cancers2015

    • 著者名/発表者名
      Honma R, et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 88 ページ: 298-308

    • DOI

      10.1159/000369495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent protein-based biosensors to visualize signal transduction beneath the plasma membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Y, et al.
    • 雑誌名

      Anal. Sci., 31: 267-274, 2015

      巻: 31 ページ: 267-274

    • DOI

      10.2116/analsci.31.267

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 蛍光バイオセンサーを用いた臨床診断技術開発とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi