研究課題/領域番号 |
26670559
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
玉利 慶介 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤) (30718995)
|
研究分担者 |
瀬尾 雄二 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (00302000)
礒橋 文明 大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授 (00448036)
小川 和彦 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40253984)
林 和彦 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (70718981)
|
連携研究者 |
石井 秀始 大阪大学, 医学系研究科, 特任教授 (10280736)
金 允政 大阪大学, 産学連携本部, 教授 (40574330)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 放射線増感剤 / 化合物スクリニーニング |
研究成果の概要 |
放射線増感剤は癌の放射線感受性を高める薬剤である。近年、癌幹細胞という治療抵抗性の細胞集団の存在を示す報告が数多くなされており、この癌幹細胞を標的とした薬剤スクリーニングを行って、幾つかの候補化合物と放射線を併用したが、必ずしも放射線治療効果を高めるわけではなかった。ここで方針を変え、低酸素状態は癌幹細胞が好む環境かつ、放射線が効きにくい環境として知られているため、低酸素細胞を標的としたスクリーニングも行った結果、幾つかの低酸素放射線増感剤を同定することができた。本研究成果としては、放射線増感剤スクリーニングの方法論を確立したことである。
|
自由記述の分野 |
放射線生物学
|