• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

肺癌幹細胞因子の同定とその特性を標的とした分子標的治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670625
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 元  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80236017)

研究分担者 福井 高幸  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (70463198)
若原 恵子  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00631433)
加藤 省一  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30584669)
西田 篤司  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80130029)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺がん / がん幹細胞 / 低分子化合物
研究成果の概要

臨床検体を一旦ゼノグラフトとしてマウスに移植、腫瘍サイズを増大した。ゼノグラフト回収後、コラゲナーゼ処理、癌幹細胞培養条件下で培養した。CD166ソーティングによって癌幹細胞を濃縮、1000個の細胞をマウスに移植。腫瘍形成の有無を観察した。一ゼノグラフトでCD166陽性細胞に腫瘍形成が観察された。この検体より培養細胞を確立した。同定遺伝子のノックダウンを行い、上記実験を行った。また、644種からなる低分子化合物ライブラリーを用いてスクリーニングを行い、標的候補タンパク質の酵素活性に対する阻害活性を有する低分子化合物を得た。現在、その化合物を元に至適化を行っている。

自由記述の分野

分子腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi