• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

肺気腫発生・進展の新規メカニズムの解明:その発症・重症化の予防と新規治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670628
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

岡田 守人  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (70446045)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺気腫 / 質量分析 / CADM1
研究成果の概要

肺気腫はオキシダント-プロテアーゼ優位な背景による肺胞壁破壊が特徴である。最近、我々は肺胞上皮接着分子Cell adhesion molecule 1 (CADM1)がプロテアーゼにより切断(shedding)を受けて産生される細胞内断片(CTF)が細胞内ミトコンドリアに蓄積して肺胞上皮のアポトーシスが誘導されることで肺胞壁が破壊され、肺気腫の発生・進展に寄与していることを突き止めた。次に単細胞内成分まで把握できる新開発の細胞ビデオ・マススコープ質量分析を用いて肺気腫の予防戦略と新規治療薬開発を試みた。

自由記述の分野

呼吸器外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi