• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遺残性真珠腫の根絶を目指して ―Galectin-7染色による真珠腫の術中同定―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670743
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

羽藤 直人  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60284410)

連携研究者 高木 大樹  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10448376)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード真珠腫 / Galectin-7 / 内耳毒性
研究成果の概要

Galectin-7は真珠腫に特異的に発現するタンパク質である。これを利用して手術中にgalectin-7を免疫染色し手術用蛍光顕微鏡で確認すれば、真珠腫上皮の同定が容易となり、真珠腫の遺残を軽減することができる。このアイデアとシーズを臨床展開することを目的に基礎研究を行った。1)galectin-7染色に必要な試薬(保存剤としてアジ化ナトリウム含有)の内耳毒性の検証、2)アジ化ナトリウムのキレート作用の確認、3)その際の免疫染色能の変化を検討した結果、真珠腫の染色性は保たれ、明らかな内耳毒性は認めなかった。これにより臨床で真珠腫上皮を術中同定する手法が確立された。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi