研究課題/領域番号 |
26670763
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
小児外科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
勝山 綾 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 技術補佐員 (50722873)
|
研究分担者 |
竹下 孝之 東北大学, 大学病院, 助手 (70361095)
阿部 俊明 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90191858)
|
連携研究者 |
阿部 俊明 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90191858)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 網膜芽細胞腫 / ドラックデリバリー / 抗癌剤 / 眼内腫瘍作製 |
研究成果の概要 |
副作用などで長期に全身使用できない抗癌薬でも持続的に多剤を眼局所に徐放し、幼児でも加療可能な眼内腫瘍治療の開発を目指してきた。具体的には、我々の既報の技術を利用したポリエチレングリコール等のポリマーを利用した径強膜徐放が可能なデバイスを作製し、in vitroでは徐放抗癌剤の抗腫瘍効果の確認ができた。エトポシドとシスプラチンなどの抗癌剤をバーストなしで持続徐放が可能になり、複数薬剤も強膜上から同時徐放できる可能性が示せた。さらに、異種細胞であるヒト網膜芽細胞腫のラットの眼内での増殖を可能にできるシステムのおおまかな準備が出来た。
|
自由記述の分野 |
Ophthalmology
|