• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自己修復機能を有する樹脂を用いた義歯の滑沢を保つコーティング材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670841
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

南 弘之  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (50244257)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自己修復機能 / 義歯床 / コーティング
研究成果の概要

試作樹脂は,有機および無機フィラーを含み,マトリックスには,口腔内での使用を前提に,一般的に用いられるUDMAやTEGDMAなどの架橋モノマーを用い,光重合型コンポジットレジンとして製作した。これにマイクロカプセルを混合して自己修復機能を有する樹脂の試作品とした。試作樹脂を傷つけた後の表面の変化を顕微鏡下に経時的に観察したが,明確な修復現象は観察できなかった。さらに5種類の架橋モノマーを採用して同様の観察を行なったが,やはり修復現象は確認できなかった。したがって,今回の一連の試作樹脂では口腔内使用を前提とすると,自己修復機能は期待できないという結論に至り,研究は不成功に終わった。

自由記述の分野

補綴・理工系歯学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi