• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

唾液中の細胞を標的としたフローサイトメトリーによる新しい口腔内科診断戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670854
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

北川 善政  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (00224957)

研究分担者 大賀 則孝  北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (40548202)
佐藤 淳  北海道大学, 大学院歯学研究科, 講師 (60319069)
浅香 卓哉  北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (80637265)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードフローサイトメトリー / 口腔内科 / 唾液 / 細胞
研究成果の概要

日常臨床では、口腔カンジダ症や口腔扁平苔癬などの難治性症例に遭遇する。このような症例では、口腔内における局所免疫系の破綻・ゆがみ、つまり免疫系の構成細胞の割合の変化がおきているのではないかと着想し、唾液中の免疫細胞の構成割合をフローサイトメトリーを用いて重点的に解析した。唾液と血液を蛍光抗体(FITC-CD3、APC-CD4、PE-CD45)で染色し、実際の構成細胞の割合をフローサイトメトリーで解析したFSC-SSC分画のgateにおいてCD45陽性細胞が検出された。そのうち、2重染色により唾液中のCD45(+)CD3(+)、CD45(+)CD4(+)が検出可能であることがわかった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi