• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

災害時透析治療条件管理アプリケーションの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670943
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関北陸大学 (2015-2016)
東海学院大学 (2014)

研究代表者

高橋 純子  北陸大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60636596)

研究協力者 井上 勝哉  
中島 章夫  
福島 健一郎  
仲田 昌司  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード支援透析 / 透析患者 / 災害 / 患者情報 / 災害時患者情報
研究成果の概要

本研究の目的は、災害による支援透析において必要な患者情報および透析治療に必要な情報を明らかにし、患者自身がその情報を自己管理できるアプリケーションソフトを開発することである。無作為抽出した500の透析施設に対して災害急性期/亜急性期に支援透析を実施する際に必要な患者情報と透析治療条件およびその必要度を調査した。結果、情報の必要度の平均点が高い項目に「患者氏名」、「感染症の有無」、「ドライウェイト」、「抗凝固薬」、「ブラッドアクセスの種類」、「ダイアライザーの名称」、「定期注射薬の種類」、「服薬情報」、「血液流量」、「穿刺部位」が抽出された。
本結果を元にアプリケーションソフトを開発した。

自由記述の分野

医歯薬学(臨床看護)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi