• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自然免疫を担う病原体センサー蛋白質の構造基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26711002
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 構造生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

大戸 梅治  東京大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (90451856)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード構造生物学 / 結晶構造解析
研究成果の概要

自然免疫受容体のTLR7、TLR8、TLR9およびNOD2に関して構造生物学的研究を進めた。TLR7およびTLR8については、ssRNAとの複合体の結晶構造を、TLR9に関してはCpG DNAとの複合体の結晶構造を明らかにし、これらのTLR受容体が核酸をリガンドとして活性化する機構を明らかにした。NOD2に関しては、不活性化型のADP結合型の結晶構造を明らかにした。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi