• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒストン修飾を介したTreg誘導機構とIBD治療への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713026
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 消化器内科学
研究機関富山県立大学 (2015-2016)
慶應義塾大学 (2014)

研究代表者

古澤 之裕  富山県立大学, 工学部, 講師 (80632306)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード制御性T細胞 / エピジェネティクス / 短鎖脂肪酸
研究成果の概要

無細胞系のHDAC阻害試験から、酪酸によるヒストン修飾の亢進は、おもに Class I HDACを介したものであり、Class II HDAC阻害に対する寄与はほぼないものと推測された。酪酸は時系列的にTregマーカーであるFoxp3を優先的に誘導する事がわかり、主にClass I HDACの中でも、HDAC1およびHDAC3に対する阻害を介して、Foxp3を誘導している可能性が高いと考えられた。

自由記述の分野

分子細胞生物学、免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi