• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

巨核球による造血幹細胞運命制御の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713035
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

石津 綾子  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員准教授 (10548548)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード造血幹細胞 / 巨核球 / 分化 / ニッチ
研究成果の概要

恒常的な血球産生には骨髄において造血幹細胞の維持・増殖・分化は不可欠である。当研究は成熟血球である巨核球に焦点を当て、巨核球のニッチとしての作用及び造血幹細胞からの巨核球の分化の解明を目的としている。巨核球が造血幹細胞を制御していることを報告した。また、巨核球による造血幹細胞制御が巨核球上の膜タンパクであるCLEC2により制御されていることを報告した。さらに、CLEC2のリガンドであるPodoplaninの骨髄内機能、また、巨核球ニッチが造血幹細胞において、特異的な血球系統への分化を促しているかどうか、とくにThrombipoietin の造血幹細胞へのの作用を検証し、報告する予定である。

自由記述の分野

実験血液学

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi