• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

協調型ITSにおける車々間・路車間通信のためのIPv6ネットワーク制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26730045
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関東京大学

研究代表者

塚田 学  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (90724352)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードインターネット / 協調型ITS / 車々間通信 / 路車間通信 / 無線ネットワーク / 標準技術 / GeoNetworking
研究成果の概要

本研究ではIPv6ネットワークを制御するための仕組みを、日本の環境に合わせながら世界標準の参照基盤と調和を取りながら実現することを目的とする。成果として、まず、GeoNetworking上でIPv6を利用する技術をを利用しフィールド実験を行い。車両の移動に伴い、遅延、パケット到達率、スループットがどのように変化するか明らかにした。次に、GeoNetworkingの技術を国際標準との整合性を保ったまま、重複パケットを利用してパケット到達率を大幅に改善する手法DUPEを提案し、その有効性を示した。最後に、路側拠点による車々間メッセージ代理送信方式Proxy CAMを提案しその有効性を確認した。

自由記述の分野

コンピュータネットワーク

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi