• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エネルギ消費モデルを用いたサービス生産システムの生産性向上と価値創出に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26730159
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関青山学院大学

研究代表者

野中 朋美  青山学院大学, 理工学部, 助教 (60644812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードサービス工学 / エネルギシミュレーション / 生産性 / サービスシステム / 従業員満足
研究成果の概要

本研究は,サービスの生産性をエネルギ消費の観点から捉え,サービス提供者および設備の仕事単位のエネルギ消費パターンをエネルギブロックとしてモデル化し,それらの組み合わせを考慮したエネルギ最適化モデルを構築した.特性解析より価値・生産性・消費エネルギの関係を明らかにし,価値を下げずに生産性を向上し(短期的改善),生産性を下げずに付加価値を創出する(中長期的改善)ためのエネルギ管理手法を提案した.今後の課題として,生産性と創出される付加価値に人の観点をさらに加え,従業員の状態や気持ちを考慮した人の情報を起点とした生産システム設計・管理手法への拡張が挙げられる.

自由記述の分野

生産システム工学,サービス工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi