• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日常生活環境における潜在的装着型ロボット起因型転倒リスクの評価と低減方策の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関名古屋大学

研究代表者

秋山 靖博  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00610536)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード機械安全 / 装着型ロボット / 歩行アシスト / 転倒
研究成果の概要

本研究では,装着型ロボットの装着が転倒回避動作および転倒リスクに与える影響を評価するため,日常生活環境を模した転倒要因を歩行中に与え,その際の反応動作を計測することにより転倒回避戦略の同定を行った.また,計測した動作の外挿シミュレーションにより,接地部位および速度の推定を行い,転倒時危害の見積もりを行った.
因子分析による転倒回避戦略の分類および検定を用いたそれらの動作の比較により,主に接触のタイミングの差により生じる複数の転倒回避戦略の特徴の抽出および機序の解明を進めた.さらに,それらの戦略と転倒時危害の関連づけを行い,特徴的な転倒危害の推定およびその軽減方策の提案を行った.

自由記述の分野

安全工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi