• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オペレータやアスリートに負担のない非接触かつ非侵襲な3次元動作解析システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750260
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関岩手大学

研究代表者

明石 卓也  岩手大学, 工学部, 准教授 (50403655)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードコンピュータビジョン / パターン認識 / スポーツバイオメカニクス / ヒューマンセンシング
研究成果の概要

これまでに、マーカーを使用しない頭部などの特徴領域追跡に成功しているが、屋外の実環境下における検証や動作の解析には至っておらず、2D空間における処理に留まっていた.本申請では、特殊カメラ、大量のカメラ、マーカー、特殊スーツ等を使用せず、使用環境を選ばない『3次元空間における先進的かつ実用的な動作解析システム』のための基礎技術の確立を目的とした.1年目では,実環境下における検証を行い,2年目にはベイズの定理に基づいたナイーブベイズ分類器とクラスタリング技術による2Dスケルトンからの3次元姿勢推定手法を提案した.また,検証用のアノテーションデータが付与されたデータベースを構築した.

自由記述の分野

コンピュータビジョン

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi