• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

金融商品取引法上の民事責任と法の適用関係

研究課題

研究課題/領域番号 26780024
研究機関筑波大学

研究代表者

藤澤 尚江  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (60533750)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード証券取引 / 法の適用関係 / 域外適用 / 米国 / 欧州 / Rme II
研究実績の概要

本研究の目的は、グローバル化した証券市場における取引当事者の予測可能性・取引の安全性の向上のため、金融商品取引法上の民事責任について、規制上の制度であることの特殊性を考慮し、米国の法制およびRome II(契約外債務の準拠法に関する規則)を中心とした欧州の法制との比較により、渉外的な事案においていかなる法適用がなされるべきか、明らかにすることにあった。
平成27年度は、このため、1、関連する研究会へ参加し、意見交換・調査研究、2 、欧州に関する資料のアップデートを行い、 3、米国法に関する文献・立法資料等を収集・分析し、米国法において、証券取引法上の民事責任の問題が「適用範囲の問題」として扱われる理由、およびその「適用範囲」を明らかにし、4、平成26年度の研究対象であった欧州と「3」の米国との比較を行い、(1)金商法上の民事責任は、「適用範囲の問題」と扱うべきか「国際私法の問題」と扱うべきか?、(2)「適用範囲の問題」であるとすればその適用範囲はいかなるものか、「国際私法の問題」であるとすればいずれの国の法が適用されるのか?を考察した。これについは、5、 国際取引法フォーラムで報告を行い、研究会で得られた指摘により問題点をより明確にし、6、日本国内にはない資料の補充、専門家からの意見を聴取するため、イギリス・スイスに調査に行った。そして、7、本研究の成果をまとめ、「証券取引に関する法とその適用関係」という標題で論文を書き、当該論文は、2016年5月中に発行予定となっている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 証券取引に関する法とその適用関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤 尚江
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 20号 ページ: 1,22

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 証券取引法と法の適用範囲2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤尚江
    • 学会等名
      国際取引法フォーラム
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-05
  • [学会発表] apanese Syndicated Loans 2.0: the global standard meeting the local practice, viewed through the survey data2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka and Naoe Fujisawa
    • 学会等名
      Law 2.0: New Challenges in Asia 12th Asian Law Institute Conference
    • 発表場所
      国立台湾大学、台北(台湾)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi