• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

介護保険サービスへのアクセス困難とその支援に関する日韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780326
研究機関昭和女子大学

研究代表者

李 恩心  昭和女子大学, 人間社会学部, 助教 (00587339)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード介護保険制度 / 利用支援 / アクセス困難 / アクセシビリティ / 権利擁護 / 国際比較 / 地域包括ケアシステム
研究実績の概要

平成27年度は、ソウル市の長期療養保険サービスの利用支援機関として、老人福祉館や通所介護事業所、認知症支援センター(認知症予防及び認識改善事業、早期発見・検診事業、認知症治療費支援事業、地域資源強化事業等を実施)の相談援助専門職を対象に、またソウル近隣のA市の長期療養支援センター(A市の補助金助成を受け、長期療養事業及び教育支援事業、地域福祉事業等を実施)の相談援助専門職及び利用者を対象に、インタビュー調査を実施することができた(計7か所)。日本では、東京都内の高齢化率が高く、医療との連携システムが構築されている東京都B区の地域包括支援センター2か所の相談援助専門職に同様の調査を実施した。
相談援助専門職へのインタビュー調査においては、介護保険サービスの利用手続きに関する相談内容や、サービス利用を拒否する利用者や家族の現状、認知症をもつ利用者や家族の利用支援業務、実際に関わった利用支援困難事例、地域における利用支援システムの現状と課題等について行った。利用者調査は、介護サービスの利用経験と現在の利用状況を中心に行った。
また、韓国の長期療養保険制度の導入に伴う利用支援システムの動向についても情報収集及び文献研究を継続し、学会発表及び論文執筆を行った。韓国は、介護サービスの包括的利用支援システムの構築に関する課題があるものの、サービスへのアクセス保障としての法的整備が積極的に推進されていた。
次年度は、これらの調査結果の分析を踏まえ、日本と韓国の介護保険サービスへのアクセス困難層へのアプローチをより有効なものとするためのサービスへのアクセシビリティにおける課題及び支援拠点やその機能について国際比較の分析枠組みを検討する。研究成果は、学会発表並びに論文投稿を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

韓国の長期療養保険制度のサービス事業所や利用支援機関等を訪問し、相談援助専門職を対象にサービス利用支援の現状と課題、制度改正の動向等について、情報収集及びインタビュー調査を行うことができた。また、韓国の長期療養保険制度の導入前後における介護サービスへのアクセス保障の展開に関するテーマで学会発表及び論文執筆を行うことができた。しかしながら、日本と韓国の利用者本人または家族へのインタビュー調査については、調査対象者の選定及び依頼において難航した部分もあり、予定どおりの人数の確保が難しかった。また、これらの調査データの分析及び学会発表や論文投稿等の研究成果の発表は十分ではなかった。

今後の研究の推進方策

本研究は、平成28年度までの補助事業期間延長が認められたため、平成28年度は、研究協力者の調査への協力を得ながら、利用者本人または家族、相談援助専門職への半構造化インタビュー調査を継続実施する。また、より精緻な研究の実施のために、定量データの収集も検討しながら、日韓国際比較の分析枠組みを明確化させたいと考える。
平成28年度は、これらの日韓の利用者または家族、相談援助専門職に対する調査データの分析を通して、介護保険サービスへのアクセシビリティにおける課題及びサービスへのアクセシビリティを高める拠点やその機能についてまとめ、研究成果の発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

日本と韓国の利用者本人または家族、相談援助専門職へのインタビュー調査において未実施分があったため。

次年度使用額の使用計画

調査の実施(旅費・謝礼等)、データ分析、研究成果の発表や情報収集のための学会参加等に使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 韓国の介護サービスへのアクセス保障の展開に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      李 恩心
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 904 ページ: 90-100

    • 査読あり
  • [学会発表] 介護サービスへのアクセス問題にみる日韓の視点に関する比較研究―介護保険サービスの提供及び利用支援システムの位置づけを踏まえた理論的検討―2015

    • 著者名/発表者名
      李 恩心
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋季大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi