• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

巨大な正方晶歪みのもたらす特異的な物性の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800180
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関中央大学

研究代表者

岡 研吾  中央大学, 理工学部, 助教 (80602044)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード精密構造解析 / 放射光粉末X線回折 / リートベルト解析 / 酸フッ化物
研究成果の概要

本研究では正方晶ペロブスカイトPbTiO3をベースとし、PbとTiを含む酸フッ化物の研究を行った。結果、新物質Pb2Ti4O9F2とPb2Ti2O5.4F1.2を発見することに成功した。精密構造解析を行った結果、Pb2Ti4O9F2中でO/Fのアニオン秩序配列が存在することを実験的に明らかにした。また、Pb2Ti2O5.4F1.2においては、これがパイロクロア型構造を持つことを確かめ、さらに対称中心のある構造にも関わらず、非常に巨大な誘電率を示すことを発見した。これは結晶中の局所的な歪みを反映しているものだと考えられる。

自由記述の分野

固体化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi