• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マクロ構造へのフィードバックを考慮した生活行動シミュレーションモデルの開発と適用

研究課題

研究課題/領域番号 26820209
研究機関広島大学

研究代表者

力石 真  広島大学, 国際協力研究科, 特任准教授 (90585845)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード市場的相互作用 / 非市場的相互作用 / 買物行動
研究実績の概要

本研究は,土地利用や施設配置へのフィードバックメカニズムを組み込んだ生活行動シミュレーションモデルを構築することを目的としている。市場的相互作用に加えて,非市場的相互作用を明示的に組み込んでいる点が提案モデルの特徴である。
本年度は,まず,非市場的相互作用の解釈を包括的に整理し,実証分析の対象とした買物行動の文脈における非市場的相互作用の表現方法を詳細に検討した。その結果,非市場的相互作用の数学的記述が同一であっても相互作用の解釈は多岐に渡ることが明らかとなった。また,買物施設立地の文脈においては,他主体の平均的行動に影響を受けるケース(解釈例:規範・同調を通じた相互作用)と,他主体の集計的行動に影響を受けるケース(解釈例:賑わいを通じた相互作用)の双方があり得ることを確認した。
次に,昨年度整備したデータを用いて広島市全域を対象とした実証分析を行った。分析の結果,(1) 買物目的地選択行動に対して交通費用が負で有意に働くこと,(2) 非市場的相互作用については,他主体の集計的行動からの影響として記述される「賑わい」よりも,他主体の平均的行動からの影響として記述される「同調・規範」が買物目的地選択行動に影響すること等が明らかとなった。また,実証分析においては幾つかの異なる構造推定手法の比較を行い,計量分析の方法論的課題についても考察を加えた。
多数の課題が残るが,とりわけ重要な今後の課題として,まず,事業者行動モデルの改善(特に郊外型ショッピングモールと地元密着型スーパーの区別)が挙げられる。また,本研究で採用した構造型のモデルを実際の交通計画や都市計画,地区計画において利用する場合,モデルの妥当性(特にモデルの前提条件の妥当性)の確認が重要になる。この点についても体系的な整理が必要と思われる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Elderly’s heterogeneous responses to topographical factors in travel mode choice within a hilly neighborhood: An analysis based on combined GPS and paper-based surveys2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T.A.H., Chikaraishi, M., Seya, H., Fujiwara, A., Zhang, J.
    • 雑誌名

      European Journal of Transport and Infrastructure Research

      巻: In Press ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mediation effects of income on travel mode choice: Analysis of short-distance trips based on path analysis with multiple discrete outcomes2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T.A.H., Chikaraishi, M., Fujiwara, A., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Transportation Research Record

      巻: In Press ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近隣住民間の社会的相互作用を考慮した買物目的地選択行動のモデル分析2016

    • 著者名/発表者名
      力石真, 西川文人, 瀬谷創, 藤原章正, 張峻屹
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_595-605

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Self-Containment of Discretionary Activities in an Aging Newtown of Japan Based on a Destination Choice Model with Social Network Effects2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T.A.H., Chikaraishi, M., Seya, H., Fujiwara, A., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Asian Transport Studies

      巻: 4(1) ページ: 129-139

    • DOI

      http://doi.org/10.11175/eastsats.4.129

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 社会的相互作用に着目したミクロ計量経済分析の展開と土木計画への応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      力石真, 瀬谷創, 福田大輔
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集, Vol. 53 (CD-ROM).
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [学会発表] 消費者行動と商業施設立地の市場的相互作用と非市場的相互作用のモデル分析2016

    • 著者名/発表者名
      西川文人, 力石真, 瀬谷創, 藤原章正, 張峻屹
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集, Vol. 53 (CD-ROM).
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [図書] Mobility of the elderly, in Zhang, J. (ed.) Life-Oriented Behavioral Research for Urban Policy.2017

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi, M.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Springer
  • [備考] Infrastructure and Risk Management

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~mkt682/home/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi