• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

積極的に導入した変形双晶によるマグネシウム合金の疲労き裂進展抑制の可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820318
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関佐賀大学

研究代表者

森田 繁樹  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00314089)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードマグネシウム合金 / 変形双晶 / 集合組織 / 結晶粒径 / 疲労き裂
研究成果の概要

強い底面集合組織を有する多結晶マグネシウム合金展伸材の疲労き裂進展挙動に及ぼす変形双晶の影響について調査した。
その結果、き裂先端に予め存在する変形双晶は集合組織に関係無く(圧延材および押出材ともに)疲労き裂進展速度に大きな影響を及ぼさないばかりか,疲労き裂の進展を抑制する。その程度は変形双晶の体積分率に依存し、最適な体積分率が存在する。さらに,疲労き裂は変形双晶の界面あるいはその近傍を選択的に進展することはない。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi