• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腸内細菌による腸炎発症・腫瘍転移・感染防御の修飾における糖鎖認識受容体の役割解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関東京理科大学

研究代表者

唐 策  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 助教 (00572166)

研究協力者 岩倉 洋一郎  
角田 茂  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードC型レクチン / 腸内細菌叢 / サイトカイン / 遺伝子欠損マウス
研究成果の概要

本研究最も重要な成果は、糖鎖認識受容体C型レクチンDectin-1の腸管内シグナルを阻害すると、抗菌ペプチドを誘導できなくなるため腸内乳酸桿菌が過剰増殖し、炎症抑制に働く制御性T細胞が誘導され大腸炎の発症を抑制するという成果がCellの姉妹科学誌Cell Host & Microbe(微生物学領域の世界Topジャーナル)に掲載されたこと(Tang C. et al. Cell Host Microbe. 2015;18:183-97.)。更に新聞・テレビを介して研究成果を国民に発信したことに限らず、Dectin-1を標的とした大腸炎の治療を目的とする新薬の開発に重要な科学根拠を提供してある。

自由記述の分野

粘膜免疫学、感染免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi