• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

オートファゴソーム形成を駆動するユビキチン様タンパク質脂質化反応機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26840017
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

中戸川 万智子  東京工業大学, 生命理工学院, JSPS特別研究員 (90402461)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードオートファジー / ユビキチン様タンパク質 / E2酵素 / 蛍光顕微鏡
研究成果の概要

オートファジーは、細胞質構成成分のバルクな分解系であり、神経変性疾患や肝疾患、がん、糖尿病などと深く関連する。オートファジーが進行する過程には、被分解物を包み込む二重膜小胞「オートファゴソーム」の形成が必須である。本研究では、オートファジー関連因子の一つAtg3がオートファゴソーム形成中間体に局在することを明らかにし、局在を変化させた際のオートファゴソーム形成への影響を調べることによって、Atg3のオートファゴソーム形成における機能について検討した。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi