• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

電子顕微鏡法によるギャップ結合チャネルの構造と機能の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26840019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大嶋 篤典  名古屋大学, 名古屋大学細胞生理学研究センター, 准教授 (80456847)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードギャップ結合チャネル / イネキシン / 電子顕微鏡 / 三次元再構成 / 二次元結晶
研究成果の概要

本研究ではギャップ結合チャネルの開閉機構の解明を目的として、線虫に存在するイネキシン6(INX-6)の電子線結晶構造解析を行った。N末端の2~19残基を欠失したINX-6変異体(INX-6delN)から二次元結晶が得られ、極低温電子顕微鏡像から膜平面10オングストローム分解能における三次元再構成に成功した。その結果、INX-6delN ギャップ結合チャネルは16量体から成っていることが明らかとなった。チャネルの通路にはプラグに相当する密度が確認された。透過活性測定ではINX-6delNの活性は失われており、閉じている構造の一つを示すものであることがわかった。以上の結果は論文にまとめて発表した。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi