• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルベオラータ下界ミゾゾア門内の初期分岐系統に関する分類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26840133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

矢吹 彬憲  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 研究員 (20711104)

連携研究者 Kevin Wakeman  北海道大学, 国際本部, 助教 (70760221)
研究協力者 日下 智保  
多米 晃裕  
自見 直人  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード系統分類 / 真核微生物 / 多様性
研究成果の概要

助成期間中に合計59株の培養株を確立することに成功した。それらを用いた分類学的な研究から,過去にミゾゾア内のメンバーとして記載されたHemistasia phaeocysticolaが系統分類学的には,ユーグレノゾアに属すことを明らかにし,分類学的な組み替えを行った。その他の培養株についても分類学的な研究を行い,真核微生物の多様性に関する理解を推し進めた。難培養性の祖先的ミゾゾア類については,単離細胞を用いた解析を行い多様性把握に向けた研究を行った。得られた培養株を用いて,ミトコンドリアゲノム・遺伝子構造が複雑化するプロセスに関する研究を行い,知見を得た。

自由記述の分野

進化原生生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi