• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イネの雑種不稔遺伝子S1がヘテロ個体特異的に不稔を誘導する機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関京都大学

研究代表者

小出 陽平  京都大学, 白眉センター, 助教 (70712008)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードイネ / 雑種不稔 / アフリカイネ
研究成果の概要

イネの種間雑種で見いだされた顕著な雑種強勢を利用するためには、障壁となる雑種不稔の誘導機構の解明が必要である。アジア栽培イネO.sativaとアフリカ栽培イネO.glaberrimaの種間交雑で種子不稔を引き起こす遺伝的要因の一つとして、第6染色体上に存在するS1領域が知られている。本研究ではこれまでに得られている雑種不稔の変異体を利用し、S1の原因遺伝子の解析を行った。まず、RNA-seqにより、変異周辺の遺伝子構造を明らかにし、候補遺伝子を特定した。次に形質転換により候補遺伝子を導入し、雑種不稔性が相補できることを明らかにした。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi