• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高解像度衛星データを用いた作物生産性の高頻度観測に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850164
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人 農業環境技術研究所 (2014-2015)

研究代表者

石原 光則  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 第一宇宙技術部門, 主任研究開発員 (60452166)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード農地生態系 / 異種衛星センサ / 高解像度衛星 / 低解像度衛星 / 総一次生産量
研究成果の概要

本研究では,日本国内の農地生態系において,作物の生育状況や炭素吸収量を異種センサによる高解像度衛星データを用いて高頻度で広域評価することを目的に,地上観測データ,高解像度衛星データ,低解像度衛星データを用いて検証を行った。その結果,地上観測データ,高解像度衛星データ,低解像度衛星データによる観測値は,センサーによる依存性や誤差要因が認められ,それらの関係を定量的に把握することにより,異種センサによる複合的な観測が可能となった。さらに,これらの結果から,高解像度衛星データによる総一次生産量の広域推定の高精度化が可能となった。

自由記述の分野

リモートセンシング

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi