• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

敗血症性多臓器不全の治療におけるアルギン酸の有効性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860116
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関横浜薬科大学

研究代表者

礒部 隆史  横浜薬科大学, 薬学部, 講師 (30440530)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルギン酸 / ヒストン / 敗血症 / 多臓器不全
研究成果の概要

敗血症における多臓器不全の原因物質の1つとして、体内に存在するヒストンが注目されております。ヒストンをターゲットとした敗血症性多臓器不全の治療におけるアルギン酸の有用性を評価するために、アルギン酸など天然高分子のヒストン吸着能を調べ、アルギン酸が他の天然高分子よりもヒストンを強く吸着することを明らかにしました。また、血漿中の代表的なタンパク質とアルギン酸の反応性について検討し、アルギン酸が他の血漿中タンパク質に比べ選択的にヒストンを強く吸着することを確認しました。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi