• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ATP及びその受容体を標的とした新規光老化発症機構の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860147
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関北里大学

研究代表者

河野 鮎美  北里大学, 薬学部, 助教 (30631634)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードUVA / ケラチノサイト / ATP / サイトカイン / 分化
研究成果の概要

UVA照射による炎症惹起や角化異常は光老化に大きな影響を及ぼす。本研究では、UVA曝露ケラチノサイトでの炎症性サイトカイン産生と分化異常へのATPの関与について検討した。培養表皮細胞にUVAを照射すると、一過的な細胞外ATP濃度の上昇が観察された。ATP分解酵素またはP2受容体阻害剤はUVA誘導性サイトカイン (IL-1α, IL-6, IL-8) 産生と分化異常を抑制した。これらの結果から、ATPはUVA曝露による光老化発症過程において重要な役割を担っている可能性が示された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi