• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

抗MICA抗体による抗体関連型拒絶反応を応用した肝細胞癌に対する新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860497
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

上村 博輝  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任助手 (40706420)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードB型慢性肝炎 / 肝細胞癌 / sMICA / 抗MICA抗体
研究成果の概要

慢性肝炎由来の肝細胞癌発癌症例について、MICAの発現を確認し、保存血清を利用して抗MICA抗体の測定をLABScreen MICA Single Antigen testsを行った。また血清対応型SSOでHLAタイピング検査を行ったが自己アリルとは同一のものが存在しなかった。抗MICA抗体については抗腫瘍抗体として出現した自己抗体ではない可能性が考慮された。
抗MICA抗体測定と同時に行ったsMICAに関してはB型慢性肝炎については核酸アナログ導入前後のsMICAの濃度はは多変量解析によりHCC発癌と関連する最も有意な因子であり,核酸アナログ導入後の発癌予測マーカーとなる可能性が示唆された。

自由記述の分野

肝細胞癌

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi