• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

悪性胸膜中皮腫細胞と癌間質線維芽細胞間におけるオステオポンチンの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860609
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

三好 誠吾  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20452691)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード上皮間葉移行 / オステオポンチン
研究成果の概要

OPNによる悪性胸膜中皮腫細胞のEMTの変化に焦点を当てて、癌微小環境中の主要な細胞であるCAFと癌細胞との間におけるOPNの役割を解明することを目的とした。2種類の上皮型中皮腫細胞においてOPNの発現を認めた。しかしいずれの細胞株においてもNHLFとの共培養においてEMTとしての形態学的な変化や、E-cadherin、N-cadherin蛋白の発現に差を認めなかった。一方で肺癌細胞株であるA549細胞を使用して同様の検討を行ったところ、形態学的な変化、およびE-cadherinの発現の低下、N-cadherinの発現の上昇を認めた。また共培養における上清中のOPNの濃度は有意な上昇を認めた。

自由記述の分野

呼吸器学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi