• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ストレス応答に関与するヒストンメチル化の異常が造血幹細胞に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860729
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関滋賀医科大学 (2015)
京都大学 (2014)

研究代表者

河原 真大  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80617449)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード造血分化 / ヒストンメチル化
研究成果の概要

本研究では、DNA損傷ストレスや低酸素ストレスに関与するとされるヒストン脱メチル化酵素KDM4Bが、白血病細胞で強発現しているという知見に基づいて、KDM4Bが白血病細胞や造血幹細胞で果たす役割について検討を行った。KDM4Bのノックダウンや、強発現は、細胞増殖やDNA損傷ストレス応答に影響を与えなかった。しかし、造血幹細胞でのKDM4Bの強発現は顆粒球への分化誘導を促進させた。これらの結果から、KDM4Bは造血分化に関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

血液腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi