• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞膜エストロゲン受容体GPR30の喘息病態への関与と新規治療薬の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860743
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

竹田 正秀  秋田大学, 医学部, 寄附講座等教員 (30466594)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードアレルギー / 喘息 / GPR30 / エストロゲン / 性差 / 好酸球
研究成果の概要

今回我々は、細胞膜エストロゲン受容体であるGPR30の喘息病態への関与を検討した。喘息マウスを用いた研究では、GRP30アゴニストであるG-1投与によって、アレルギー性の気道炎症や気道抵抗の抑制が認められた。この現象は、IL-10ノックアウトマウスでみられず、GPR30がIL-10を介して喘息病態に関与することが示唆された。
一方でヒト好酸球を用いた研究においては、G-1投与によって、IL-5非存在下では、好酸球の生存延長、IL-5存在下では、生存抑制的に作用した。今後さらなる検討の余地を残してはいるが、GPR30が喘息病態において機能的な役割を果たす可能性が本研究によって示唆された。

自由記述の分野

アレルギー学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi