• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脊髄二次性損傷の炎症・免疫制御機構の解明と運動機能再建

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関大分大学

研究代表者

内田 晋  大分大学, 医学部, 助教 (60648848)

研究協力者 藤木 稔  大分大学, 医学部・脳神経外科学, 教授 (90231563)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脊髄損傷 / サイトカイン / 運動機能障害
研究成果の概要

脊髄損傷後の完全対麻痺の改善を目指す事を主眼としてこの実験計画を立案した。脊髄損傷後の機能回復の妨げになる要因として直接的な脊髄損傷に加えてその後引き続き起こる二次的な損傷がそのメカニズムに深く関与する事が以前から知られている。
特に過去の先行研究からIL-23やIL-17などの炎症サイトカインが主病態における炎症反応の抑制するとの期待のもとこれらの特異的サイトカイン欠損動物を用いる事でその実験を実験計画に従って遂行していく事とした。実験動物を容易に入手できなくなった問題や実験動物の損傷モデル作成後長期にわたり生存できないなどの要因が妨げとなり本実験の目標達成には至らなかった。

自由記述の分野

脊髄損傷

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi