• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

羊水塞栓症の分子マーカーの同定とその臨床的意義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861333
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関長崎大学

研究代表者

東島 愛  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (00549595)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード産婦人科 / 羊水塞栓症 / microRNA / 母体血漿 / 胎児 / 胎盤 / C14MC
研究成果の概要

胎児特異的発現パターンを示すmicroRNAとして、14q32に存在するchromosome 14 microRNA cluster region (C14MC, 14個)およびXq28に存在するmiR-452が同定された。C19MCに存在するmicroRNAは胎盤でのみ高発現しているのに対して、C14MCのそれは胎盤および臍帯血・新生児血で高発現パターンを示していた。母体血漿中の胎児特異的microRNAsは、羊水塞栓症の分子マーカーである可能性がある。また、母体血漿中323-3pは、異所性妊娠の分子マーカーとして注目された。

自由記述の分野

産科婦人科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi