• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

H19およびmiR-675による頭頸部癌早期発見法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861368
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岡村 純  浜松医科大学, 医学部, 助教 (00402305)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード頭頸部癌 / H19 / NEFH
研究成果の概要

H19遺伝子はタンパク合成を伴わない non-coding RNAであり発癌に関する報告でH19は当初癌抑制遺伝子として報告されたが、その発癌にいたる機構や調節機構については未だに明確になっていない。今回我々はNEFH低発現細胞ではH19が高発現となっておりH19をノックダウンすることにより細胞増殖が抑制される。H19とNEFH発現には負の相関がある。NEFHはH19の発現を制御している。食道癌および頭頸部癌細胞株でH19高発現を認め、頭頸部癌細胞、食道癌細胞においてH19は癌遺伝子として機能し、NEFHは癌抑制遺伝子として機能する。以上が明らかとなった。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi