• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

慢性副鼻腔炎難治化におけるマクロライド耐性ブドウ球菌の関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861424
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

兵 行義  川崎医科大学, 医学部, 講師 (80412203)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードブドウ球菌 / マクロライド / 形態変化 / エアロゾル療法
研究成果の概要

鼻副鼻腔炎は日常する疾患であるが、通常ペニシリン系抗菌薬やマクロライド系抗菌薬の投与により改善することが多い疾患である。特に本邦において慢性鼻副鼻腔炎に対してマクロライド系抗菌薬の少量長期に投与することにより、改善する場合が多い。一方、このような治療法により改善しない場合も認められ、これらが難治性として言われる場合が多い。特に近年難病指定になった、好酸球性副鼻腔炎はブドウ球菌の関与があると言われている。
そこで、我々はマクロライド耐性化した形態変化を及ぼしている病態が難治化の一因を担っているのではないかと研究を遂行した。

自由記述の分野

鼻科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi