• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脂肪由来間葉系幹細胞を用いた次世代歯科治療技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861564
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

水野 光政  愛知学院大学, 歯学部, 助教 (20609812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード再生歯科 / 脂肪由来間葉幹細胞 / リコンビナントBMP2 / 骨再生
研究成果の概要

本研究ではラットの皮下脂肪組織から磁気ビーズを用いて採取した間葉幹細胞を用いて、小規模施設でも実施可能な歯の再生医療の開発を行った。精製した細胞は骨分化能を有し、3次元造形チタンメッシュを用いた大幅骨欠損の再生治療の実現可能性も示唆した。また、pColdベクターを利用しリコンビナントBMP2を大量に取得できる系を構築し以後の実験に使用した。ラットの歯質の欠損部位を作製しrADSCを移植すると30日後に硬組織形成が確認できた。当該部位は生理的反応を示し機能回復の兆候を確認することができた。

自由記述の分野

歯科生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi