• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

唾液腺細胞の長期安定培養法を用いた唾液腺機能再生療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861668
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関千葉大学

研究代表者

笠松 厚志  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375730)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード唾液腺 / 長期培養 / Rho Kinase 作用薬 / 唾液腺再生医療
研究成果の概要

唾液分泌量の低下は口腔機能障害の原因となり、QOLに直結する問題になってしまう。唾液腺機能再生の研究が必要とされているが、現在有効なデータがなく、対症療法が主体の治療になっている。今回我々は、Rho Kinase作用薬を用いた新規の唾液腺培養法を考案し、その有用性の検索を行った。結果として、Rho Kinase作用薬を用いて長期培養を行い、放射線によって萎縮しているヌードラットの顎下腺に細胞移植したところ、唾液腺細胞非移植群に比べ、移植群において唾液流出量の回復を確認した。したがって、本研究が近い将来、放射線照射後等の重症口腔乾燥症患者の唾液腺機能回復につながると考えられた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi