• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

老年期うつ病者の「レジリエンス」向上に寄与する治療的看護実践の考案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861972
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

田中 浩二  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (40507373)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード老年期うつ病 / レジリエンス / 治療的看護実践
研究成果の概要

老年期うつ病者の「レジリエンス」について、ナラティブ研究法を使用してインタビュー調査を実施した。その結果、情緒的なつながりの感覚や人生との対話、スピリチュアリティの高まりなどが明らかとなった。そこで既存の老年期うつ病者へのケア方法を参照しながら、人生との対話やスピリチュアリティの視点を取り入れた治療的看護実践の指針を作成した。その指針に基づいて4名の老年期うつ病者に継続的な看護介入を実施した結果、初回介入時は悲観的な訴えや身体の不定愁訴が多くみられていたが、面接の回数を繰り返す毎に人生との対話や洞察が進み、レジリエンスが向上した。このことから指針の有効性が示唆された。

自由記述の分野

精神看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi