• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

7価肺炎球菌結合型ワクチン普及に伴う莢膜型転換と薬剤耐性化加速機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870568
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
感染症内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

千葉 菜穂子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (50420815)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードStreptococcus pneumoniae / capsular switchingne / ゲノム解析 / 莢膜型3型 / PRSP / MLST / cps / homologous recombination
研究成果の概要

本研究は、アジアで普及しているTaiwan23F-15クローンに由来するgenotypic penicillin-resistant Streptococcus pneumoniae (gPRSP;遺伝学的なペニシリン耐性菌)が相同組換えによって病原性の高い莢膜型3型をコードするcps遺伝子座領域を獲得し、結果として表現型が血清型3型のgPRSPとなった株の最初の報告である。 またこの株の出現は、KK0981の組換え領域における遺伝子配列が、近年分離された血清型3型のKK0381の遺伝子配列と完全に一致していたため、近年起こったとが示唆された。

自由記述の分野

Molecular epidemiology of the pathogens

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi