• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

劣化の激しい甲骨文字の認識の高精度化処理技術の確立と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870713
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
知覚情報処理
研究機関立命館大学

研究代表者

孟 林  立命館大学, 理工学部, 助教 (60615938)

研究協力者 山崎 勝弘  立命館大学, 理工学部, 教授
泉 知論  立命館大学, 理工学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード甲骨文字認識 / パターン認識 / 特徴認識
研究成果の概要

甲骨文字は,3000 年以上前の中国殷代の象形文字であり,亀の甲羅や獣の骨などに刻まれ,漢字の祖形ともいわれる最古の文字である.これらの文字の解読は,文字の起源,歴史の研究に対して非常に重要であるが,ノイズ,断裂が多く,大きさ,傾きなどが不均一などの特徴があるため,画像処理による認識が難しい.甲骨文字が鋭いものにより骨などの上で刻まれたため,線分が多い.本研究では,文字の鮮明化・ 正規化・ 細線化を行い,文字の特徴を利用し,複数の甲骨文字の認識手法を提案した.実験により,甲骨文字の認識精度を90%以上に実現した.

自由記述の分野

画像認識

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi