• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

バイオマーカー早期検出のための表面プラズモン増強型蛍光バイオセンサの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26889025
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 計測工学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

當麻 浩司  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40732269)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード表面プラズモン / バイオセンサ / 蛍光
研究成果の概要

本研究の目的は、疾患などの可能性を探る指標になる生体分子を、高感度に測定することができる光センサを開発することであった。26年度にはセンサチップの作製にあたり、シミュレーションを用いて最適な構造や材料を検討行うとともに、装置や装置を動かすためのシステムの開発を行った。27年度には、炎症性疾患、自己免疫性疾患、悪性腫瘍などとの関連性が報告されているマイクロパーティクルのモデルサンプルを測定し、濃度に応じた出力を観察した。

自由記述の分野

バイオセンサ

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi