• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

象牙質接着におけるコラーゲン劣化プロセスの多面的評価と架橋形成の影響の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893142
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関北海道大学 (2015)
大阪大学 (2014)

研究代表者

松本 真理子  北海道大学, 大学病院, 助教 (30733969)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード象牙質 / コラーゲン / Cross-linker
研究成果の概要

本研究は、象牙質接着の長期耐久性を獲得することを目的として、Cross-Linkerによるコラーゲン架橋形成の酵素分解抵抗性と免疫染色により、Cross-Linker処理が象牙質接着の長期耐久性に及ぼす影響の確認を引張接着試験および形態観察をSEMおよびTEMにより行った。その結果、免疫染色については、MMPの濃度や作用時間などの検討がさらに必要と考えられた。引張試験においては、Cross-linker(Riboflavin使用)処理群において、高い接着強さが認められた。SEMにおいてもレジンタグの形成に違いが認められ、これらが長期予後にどう影響していくかは今後さらに検討が必要と思われる。

自由記述の分野

接着歯学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi