• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

虚血性心疾患の再発予防に向けた冠動脈血栓および動脈硬化巣の組織性状の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893210
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

西平 賢作  宮崎大学, 医学部, 助教 (60736312)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード急性冠症候群 / 免疫組織化学
研究成果の概要

心筋梗塞患者の冠動脈からカテーテル治療の際採取された血栓と動脈硬化巣の組織標本を病理学的に検討し、患者背景や予後との関連性を検討した。274例の治療中に得られた吸引物を免疫組織化学的に評価した結果、冠動脈吸引物には石灰沈着を16%に認め、冠危険因子との明らかな関連は認めなかった。その一方、性別と多枝病変が石灰沈着の独立した危険因子であることを明らかにした。さらには、石灰沈着と院内死亡には関連はないものの、石灰沈着がある場合はカテーテル治療を行っても良好な血流を得られない傾向にあった。これらのことから、吸引物内の石灰沈着は、患者背景や臨床像により異なる可能性が示唆された。

自由記述の分野

循環器病学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi