• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ソーシャルメディアを活用した大学生への食生活改善アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893283
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域看護学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

渡辺 昌子  東京女子医科大学, 看護学部, 助教 (90405613)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2017-03-31
キーワード大学生 / 食生活 / 健康教育 / ソーシャルメディア / スマートフォン
研究成果の概要

大学生の食生活の主体的改善を目指した健康教育方法開発について示唆を得ることを目的として、ソーシャルメディアを活用した5日間の食生活記録の作成および相互意見交換を実施した。食事記録作成を経て、対象者40名(分析対象者38名)の食生活について考える頻度は増加(1か月後に漸減)し、食生活に関する自己評価は低下(1か月後に漸増)した。自己の食生活の長所と課題に関する自由記述は具体的かつ詳細な記述内容に変化した。また、対象者全員が楽しみながら自己の食生活の課題を発見し、多くの対象者が対象者間のエンパワメントを経験していた。以上の結果から当該方法が大学生の食生活改善に一定の役割を果たす可能性が示唆された。

自由記述の分野

地域看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi