• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

作用素代数に於ける非有界微分論とその統計力学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 61540132
研究機関日本大学

研究代表者

境 正一郎  日本大学, 文理学部, 教授 (30130503)

研究分担者 鈴木 理  日本大学, 文理学部, 助教授 (10096844)
後藤 四郎  日本大学, 文理学部, 助教授 (50060091)
御園生 善尚  日本大学, 文理学部, 教授 (20005705)
新納 文雄  日本大学, 文理学部, 教授 (50012191)
石原 繁  日本大学, 文理学部, 教授 (80016013)
キーワード連続量子系 / Time evolution / 平衝状態 / C^*ー力学系 / 非有界微分
研究概要

本年度研究実施計画に沿って, 連続量子系を, C^*-代数とその非有界微分を枠組の中で公理化し, 得られた公理系からTime evolutionを定義し, さらに平衝状態の存在を導いた. ついで, これらの公理系が, 理想ボソン連続量子系, 理想フェルミ連続量子系については適用されることを示し, 相互作用のある場合について適用できるかどうかを検討中である. 相互作用のある場合には連続量子系については, 末だ, Time evolutionと平衝状態は巌密に構築されていないので, われわれの公理系が, それらにも適用できることになれば, 連続量子系の理論に大きなimpactを与えることになるが, まだ完全に成功するには至っていない. 来年度は, この問題に何等かの解決を与えたいと思っている.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 境正一郎: 京都大学数理解析研究所講究録.

  • [文献書誌] 境正一郎: "Operator algebras in dynamical systems" Cambridge University Press, 180 (1989)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi