研究分担者 |
折山 # 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (00185688)
藤元 治朗 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (90199373)
光信 正夫 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (70148667)
山中 若樹 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (90131599)
豊坂 昭弘 兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (20068498)
|
研究概要 |
肝癌の細胞動態・悪性度について未だ不明の点が多い。癌細胞DNA解析を行ない、臨床病理諸因子、予後との関連につき検討を加えた。 最近12年間の当科での原発性肝癌肝切除例172例を対象とした。paraffin-blockよりHedley法に準じ細胞単離・裸核化しVindelor法にて核DNA染色。flowcytometry施行、非癌部肝細胞を正常(2C)のcontrolとし、1X10^4個の核DNA量測定しDNAヒストグラムを得た。癌部GO/GI峰のchannel-numberを2Cで除しDNA Index(以下D・I)とした。 154例がcv値10未満(mean6.8)の解析可能例であり、これらを2cにGO/GI峰を有するDiploid(以下D.P)2c以外のNon-Diploid(以下NDP)に大別した。NDPは更に4cにGO/GI峰をもつTetraploid(以下TP)とそれ以外のAneuploid(以下AP)に分類した。各頻度はDP48%,NDP52%(この内TP8%,AP44%)であった。NDPの腫瘍径別比の頻度は2cm以下40%(8/20),2〜5cm44%(37/85),5〜10cm65%(17/26),10cm以上78%(18/23)と腫瘍径に伴なう増加傾向を認めた。154例の5年生存率(累積)は、DP50%(n=69),NDP10%(n=62)であり、NDPのうちTP21%(n=12),AP5.6%(n=50)であった。即ちDPはNDPに比し、またNDP中TPはAPに比べ予後良好であった。腫瘍径5cm以下に限定してもDPの5生率は62%,NDPのそれは14%と両群間に有意差(P<0.05)を認めた。次にAPをI群(D・I≦1.5)とII群(D・I>1.5)に分けると5生率はI群29%(n=25),II群6%(n=49)でありD・I高値症例が予後良好であった。 以上の腫瘍径が大きくなればNon-Diploidの比率が上昇する傾向が認められ、肝癌早期においてはDNA上からも核異型の少ないことが示唆された。
|